フリーランスプログラマの道を選んだ理由

フリーランスとしてプログラミングの仕事をするようになって約10年。これまでブログのカスタマイズをしたり、イベントの申し込みページを作ったり、動画配信サービスの構築をしたりといろいろなことをしてきました。

そんな僕がなぜフリーランスプログラマの道を選んだのか振り返ってみました。

職場がイマイチだった

1番の理由は職場がイマイチだったことです。当時は「ここにいてもスキルアップは望めないし、ただ辛いだけだから早く抜け出そう」という気持ちが強かったです。平たく言えば「ここにいたらヤバイ!」でしょうか(^^;)

アルバイトで始めたプログラミングの仕事でしたが、しばらくすると何故か僕がチームのメインに。最初は「メインでコードが書けて嬉しい!」なんて思ってましたけれど、時給は上がらないし責任だけが多くなっていくことに。休みの予定だったのに別チームの火消しに回されることもあって、正直やってられない感が強かったです。

さらに残念だったのは「よさそうなライブラリがあったので使いましょう、こうすれば無駄が減ると思うのですが」的な相談をしても、周りは「今のままでいいじゃない、新しいことやるのはしんどいヨ」という感じで改善する気がなかったことです。

そんなとき、当時のクライアントさんから「直接仕事を受けないか」と声をかけてもらったこともあり、キリが良いところでそのバイト先を辞めてフリーランスとしての道が始まりました。

完全歩合制であること

2つ目の理由は、フリーランスは完全歩合制であることです。「がんばった分はちゃんとしたリターンが欲しい」という気持ちが強いので、完全歩合制であるフリーランスは僕に向いた働き方だと思っています。業務効率を改善して同じ仕事を半分でできるようにしても、サラリーマンだと給料が増えるどころか仕事量が倍になるなど、効率を上げれば上げるほどバカを見ることになります。

フリーランスであれば給料(売上)を倍にすることもできるし、休日を増やすこともできるというように、わかりやすいリターンがあります。頑張って売上に貢献しても、その分が仕事ができない誰かの給料に変わるのは面白くいないですね…

自由であること

3つ目はフリーランスはすべてが自由であることです。この案件なら新しいことに挑戦できるからやりたい、この案件は得るものが少ないしパスしよう、と言った感じで、採算以外の部分でも案件を選びやすいです。やりたい仕事はする、やりたくない仕事はしない自由があります。

日々の働き方を見ても、満員電車は嫌だから通勤ラッシュを避けて移動、早朝から始めて夕方には仕事終了、飲みすぎちゃったから今日はお昼から仕事、ということも自由です。

もちろん、いつ休むかも自由に決められます。僕は人混みが苦手なので、平日を休みにして出かけることも多いです。気になるお店も平日なら並ばずに入れてストレスがありません。来月は旅行に行きたいから1週間休みにするぞ、なんてことも自由です。

まとめ

職場がイマイチなだけならベンチャー系に転職するという選択もありますし、組織にいるメリットもたくさんあります。上を目指すだけでなく「自分のことは自分で決めたい」という思いが強いなら、フリーランスという働き方は十分アリだと思います。

もちろん、フリーランスはいいことばかりではありません。責任は1人負わないといけないし、基本的に誰も助けてくれません。仕事がない不安で潰れそうになることもあります。大きく成長できるかどうかはあなた次第です。

フリーランスプログラマの生活サイクル

私はフリーランスプログラマとして、ホームページやお申込サイトといったウェブシステムを開発する仕事をしています。基本的にお客さんのところに常駐することはなく、自宅やカフェなど好きな場所で仕事をしています。

最近はフリーランスという働き方も増えていますが、まだまだなぞの生き物だと思います(^^;) 「普段どんな風に働いているの?」と聞かれたことがあったので普段の生活サイクルをご紹介します。

基本の生活サイクル

f:id:na2an:20170914114640j:plain 普段はコワーキングスペースで仕事をするようにしています。コワーキングスペースとはオフィスのオープンスペースのような場所を一時利用できるところで、フリーランス個人事業主の方が事務所・仕事場として利用していることが多いです。

基本の生活スタイル

  • 06:30までに起床
    • 身支度、朝食など
    • メールやタスクチェック
  • 08:15 出発
    • 奥さんと一緒に家を出る
    • 一緒に出ないと家でのんびりしてしまうので…
  • 08:30 読書タイム
    • コワーキングオープンまでの時間を有効活用^^
  • 09:00 仕事開始
  • 18:00 仕事終了
  • 18:30 帰宅
    • 夕食など家族の時間
    • 家事もちゃんとしてます!
  • 24:00までに就寝

こうしてみると普通のサラリーマンと似たような生活サイクルじゃないかと思います。利用しているコワーキングが18時までなので強制的に残業できないようになっています。毎日がノー残業デーという感じでしょうか(笑) 帰ってから自宅でも仕事はできますが、奥さんが怖いので自宅残業はしないことにしてます…

ただ、火、木は20時まで仕事をすることもあります。この2日間はコワーキングが遅くまで営業しているのと、予定通り仕事が進まないということも多いので…

がっつりプログラミングするときは自宅で

自宅だと誘惑が多くてサボってしまうので普段はコワーキングで仕事しているのですが、詰めてプログラミング系の仕事をするときは自宅でやることもあります。ノートパソコンだけだと作業効率が悪くて… エディタ、ブラウザ、資料を広げるにはノートパソコン1台では足りず(> <)

f:id:na2an:20170915104649j:plain

がっつりプログラミングするときは液晶ディスプレイ2枚を使い、そのうち一枚は縦にしています。ホームページを作る仕事が多いので縦にするとスクロールする回数が減ってオススメです^^

休日の取り方

働き方だけでなく休日も自由に取れるのがフリーランスのいいところです^^ 私の場合は土日祝日の日数分は休むことにしていて、月に8〜10日ほどは休日にしています。奥さんが平日に2,3日休みがあるので、同じ日を休みにしてその分土曜日も仕事をするようにしています。

f:id:na2an:20170914114723j:plain

休日には奥さんと2人でスヌーピーを見に出かけたり^^ 平日だとランチや買い物で待たされることもないですし、道も空いてるのでスイスイ動けていいですね。

まとめ

フリーランスだと自分の裁量で決められる自由さがあっていいですが、その反面、自分を律しないとすぐに怠けてしまうというデメリットもあります。以前は週に2日ほどしか仕事が進まないなんてこともありましたが、結婚してそうしたいい加減なところは随分解消しました。自宅でダラダラしているのがバレたら家から追い出されますしね(^^;

結婚してからの悩み

結婚してよかったことの次は、反対の悪かったことも振り返り。と言っても結婚して半年くらいだと「人生の選択を間違えたかも」なんて出来事ははまだ起きてないです(^^; ケンカをすると「やってられるかっ!」と思うこともありますが、今のところは困ったこと悩みが少しあるくらいですね。

ダラダラしてしまう時間が増えた

2人でゆっくりできるようになったのはいいけれど、その分ダラダラしてしまう時間が多くなってしまいました。 お互いお酒が好きなこともあって夕食にお酒を飲むことも多くて、そんな日は夕食に2時間以上かかることもあったり… テレビを見ながら「美味しそう」「ここ行きたいね」なんてしゃべっていると寝るのは1時過ぎに。 f:id:na2an:20170905113720j:plain

しかも奥さんはテレビっ子で「目が覚めたらまずテレビ」「帰宅したらまずテレビ」で基本的にいつもテレビがついてる生活に(><) 私はテレビがついてるとどうしても見てしまうから、テレビを持たない生活をしてました。みたい番組は録画して、CMスキップや早送り再生するという見かたをしてたので奥さんとまったく違います。

テレビの時間だけで5,6倍はくらい増えた感じで、この時間はちょっともったいないと思っちゃいます。

ケンカで時間が奪われる

結婚前はケンカなんてしなかったのに、一緒にいる時間が増えるとケンカもしちゃいます(><) 結婚前はケンカしないことがちょっと悩みだったのに、今ではくだらないケンカが悩みになってます(^^;

一緒にいると気になるところや嫌なところがだんだん見えてきて、ついつい言っちゃうんですね。それを乗り越えてこそ夫婦だと思っても、すぐには受け入れられないようです。

しばらくすればお互い気になるところやケンカになりそうなポイントがわかってくるだろうから、減るとは思ってますが… どうなるやら…

自分の時間が減った

よく聞く話だし覚悟はしてたつもりでしたけど、自分の時間が大きく減ったことも悩みです。

独りのときは平日の朝晩とデートのない休日は自分の時間だったのが、今では… 自由なのは平日の朝くらいでしょうか。平日の夜や休日は2人の時間という暗黙のルールがあって、独りで部屋にこもって何かしていると機嫌悪いオーラを感じます>< リビングで何かしてると話しかけてくるので集中できないし、なかなか困ったところです。うまくルールを決めておかないとストレスが溜まって家出しちゃうかも?

まとめ

こうして振り返ってみると、結婚したあとの悩みは全部時間に関することでした。相手の性格が受け入れられない、という類のことではなかったのはよかったかも(^^;)

時間の使い方や習慣はすぐに変えられないけれど、いい落とし所は早く見つけたいですね。二人の時間も一人の時間も欲しいなら、時間の使い方を工夫しないと!

結婚してよかったこと

気がついたら結婚して半年が過ぎていました。親戚の集まりや帰省といったイベントも一通り経験して落ち着いたし、結婚してよかったことを振り返ってみました。今の気持ちはいつのまにか忘れてしまいそうなので。

毎日いっしょにいられる

結婚して一番良かったのは毎日一緒にいられることです。結婚する前は週イチで会えるか会えないかで、分かれるときはいつも寂しくて駅の改札前で見つめ合うなんていうベタなことをしたこともありました><

今は同じ時間に起きて、家を出て、食事をして一緒に寝るという、同じ生活リズムで過ごせることが嬉しいです^^

休日を2人でゆっくり過ごせる

結婚前は早く会いたくてデートの日は午前中に待ち合わせすることも多かったのですが、そうすると普段と変わらない時間から準備をしなければならないことに… 早く逢いたいけど、休日はもう少し寝ていたい!なんて思うこともしばしば(^^;) さらに翌日が仕事だと夜は遅くまでいられなくて、夕食をゆっくり食べられないことも多くて辛かったです。

今は出かけるときでも待ち合わせがないぶんゆっくり出来ますし、翌日が仕事なら早めに帰って、近所の行きつけのお店でゆっくりディナーを楽しむことも。家でのんびりするときは遅めの朝ごはんを食べてテレビを見たり買い物に出かけたりと、一日ゆっくり過ごせて幸せです^^

家事の量が減る

一人暮らしが長かったので、家事の量が減ったのも良かったことの1つです。結婚前は掃除、洗濯、料理と全部1人でやるしかなかったのが、今はお互い協力してできていいですね。早く帰宅したほうが夕食を作って、遅い方は後片付けをする。手が空いている方が洗濯物をたたむといったように分担して家事をしています。家事は毎日のことだから、楽になってよかった♪ だけでなく、どちらか一方の負担が大きくならないように気をつけけてます。

まだまだ恋人感覚なところがあるけれど、いつまでもお互いを大事にしたいです^^

伊勢神宮に行くならガイドさんを頼むのがおすすめ

f:id:na2an:20170720111637j:plain

先日家族旅行で伊勢神宮に行ったのですが、そのとき頼んだガイドさんのおかげでとても満喫できました。その日は雨だったのですが「雨の日にしか見られない景色もありますから楽しみにしてください」と気遣いもしてくださるとてもいい人でした。

そのガイドさんは伊勢市観光協会のボランティアガイドの方で、インターネットで依頼したみたいです。(義理の母が依頼してくれたので詳しいことはわからず(^_^;) ガイドがない日も伊勢神宮に通っていて、守衛さんとも顔見知りだそうです。

そんなガイドさんの何がよかったかというと…

詳しく説明してくれる

パンフレットを見ながら回るのは結構大変だし、要所要所で説明してもらえたのが良かったです^^

例えば、外宮に入るところで「外宮には神様たちの食事係の神様が祀られていて、内宮の天照大御神が呼び寄せたんですよ」とか、正宮の手前で「神様たちの食堂はここにあるので、内宮からもこちらに集まるんですよ」といった話をしてくれました。人間と同じように神様も食事をするイメージがなくて、なんだかおかしかったです^^

祭事の写真を用意してくれていた

観光で回ったときは特に祭事がなくて、ガイドさんの写真がなければ広くて自然が多い神社というくらいの印象でした。なにか儀式に使うんだろうなという場所でも、そこにあるのは小さな岩だけなので…

そんな場所も「祭事のときはその岩を目印にずら~っと一列に並ぶんですよ」と写真と一緒に説明してもらうと実際のイメージもしやすく、不思議と厳かな雰囲気を感じました。

パンフレットではわからない話も

伊勢神宮内を歩いている柵で囲われた木や岩がところどころにあるのですが、実は観光客から守るために囲っているだけで特別な場所とは限らないそうです。「柵で囲われているとみなさんパワースポットにしちゃうんですよね(笑)」と話してくれました。

あと「正宮では感謝の気持ちでお参りを、お願い事は別宮でしてくださいね」という話も印象的でした。一番立派な正宮でお願い事をしたくなりますが、別宮には荒御魂が祀られていて、その荒々しいほどのパワーで願いを叶える力もすごいとのこと。

ちなみに、お願いは「かなえてください」ではなく「応援してください、いい風をお願いします」というのがポイントだそうです。神頼みではなくちゃんと努力しないとダメということですね><

まとめ

当日はあいにくの天気でしたが、ガイドさんのおかげで充実した伊勢参りになりました。今回お願いした「お伊勢さん観光ガイドの会」はオススメです^^

Evernoteのクラシックノートリンクの簡単な取得方法

私はタスク管理アプリのメモ欄にEvernoteのノートリンクを張って、細かいことはEvernoteにまとめるという使い方をしています。

ノートリンクの不便なところ

よく使っているノートリンクですが、Evernote以外で使うにはちょっと不便なところが… Evernote以外に貼り付けるとhttpsから始まるリンクになってしまい、ブラウザを経由しないとノートを開けないんです。集中したくてWiFiを切っているとクリックしてもノートを開けず地味にストレスが溜まります(^^;

f:id:na2an:20170704175801p:plain

クラシックノートリンクも面倒

evernote://から始まるクラシックノートリンクなら直接ノートを開けるのですが、取得方法がわからず「ノートリンクをコピーした後にEvernoteでリンクの編集をして取り出す」というとても面倒な方法でコピーしていました。

面倒だったクラシックノートリンクですが、実は簡単に取得する方法があったのです。

クラシックノートリンクの簡単な取得方法

その方法は右クリックメニュー表示した後にOption(Alt)キーを押して「クラシックノートリンクをコピー」をクリックするだけです。今までの苦労がウソのようで見つけたときは小躍りしたいほど嬉しかったです(笑)

f:id:na2an:20170704182927p:plain

今ではタスク管理アプリとの連携も効率良く出来て助かってます。